ConoHa DNSでメールも管理

ConoHa DNSでメールが届かなくなった問題
DNSの設定がまったくもって効いていなかったぽいです。MXのみ設定して満足していたのですが、実際はAレコードも必要で、それが抜けておりました。
ちなみに設定が有効になっているかどうかは↓サイトでドメインを入れると、MXレコードの有効性が出ます。
[blogcard url=”https://mxtoolbox.com/”]
参考
Gmailで一括管理
独自ドメインメールをPOP3で自前クライアントで受ける構成にしていましたが、データが散乱するのでGoogle管理にまとめようと思いました。GmailアカウントでPOP3受信とSMTP送信を設定してやればWebメールとして扱えるようになります。15GBまでは無料プランで行けるみたいなので、とりあえずは設定して使ってみて考えようかな…
参考
https://yosiakatsuki.net/blog/gmail-add-mail-account/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません