投稿一覧にアイキャッチを表示する方法

WordPressで各記事にアイキャッチ画像を表示した際に、通常だと投稿一覧ではどのようなアイキャッチ画像が設定されているかわかりません。そこで、今回は、投稿一覧でアイキャッチ画像がわかるようにする方法を紹介します。
やり方
function.phpに下記のコードを追加することで、投稿一覧にアイキャッチを表示することができます。function.phpをいじる際は、子テーマに追加を推奨します(子テーマを使用しない場合、テーマのアップデートがかかるとせっかくのカスタマイズが消えてしまうため)。また、function.phpの編集を失敗すると、最悪の場合wordpressにログインできなくなるので、バックアップ+FTPソフトでの差し替えの手順もできるようにしましょう。
function.php追加コード
/* 一覧にサムネイル表示 */ function add_thumbnail_column( $columns ) { $post_type = isset($_REQUEST['post_type']) ? $REQUEST['post_type'] : 'post'; if ( post_type_supports( $post_type, 'thumbnail')) { $columns['thumbnail'] = __('Featured Images'); } return $columns; } function display_thumbnail_column($column_name, $post_id) { if ( $column_name == 'thumbnail') { if (has_post_thumbnail($post_id)) { echo get_the_post_thumbnail($post_id, array(50, 50)); } else { _e('none'); } } } add_filter('manage_posts_columns', 'add_thumbnail_column'); add_action('manage_posts_custom_column', 'display_thumbnail_column', 10, 2);
参考
このテクニックは下記の書籍を参考にしました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません